リフォーム事例
お客さまの身になって考えて、実用的なキッチン、バスルームなどトータルにご提案いたします。
浴室・洗面・トイレ 詳細
【浴室リフォーム】 浅い浴槽はまたぎやすく、節水効果も大!
給湯暖房機交換を機に浴室リフォームをご決断
以前の浴室はタイル貼りで、冬は足元がヒヤッとしていました。水はけが悪かったためカビも発生しやすかったそう。梅雨時には1~2週間に1度のペースでカビ取りのお掃除が必要で大変だったといわれています。浴槽のお湯は冷めやすく、冬場は高温の足し湯をしなければなりませんでした。
カビが発生しにくく、お手入れがラク!
特に喜ばれているのが、浴室全体が汚れにくくお掃除がラクになったこと。少し汚れがついた時でもサッと拭くだけで簡単に落とせます。排水口は、中で髪の毛などがまとまるのでポイと捨てるだけ。もうヌメリに悩まされることがありません。水はけがよく、翌日にはカラリと乾く床は、カビの発生を抑えます。

ポイント!! またぎやすい浅い浴槽と暖かい浴室
以前よりも浅い浴槽は掃除がしやすいだけでなく使用する水の量が減るため、水道代の節約につながります。カワックを使用して浴室をあたためれば、寒い日でも快適な入浴が可能。ヒートショックの予防にもなります。

お客さまコメント
サッと拭くだけで簡単に汚れが落ちます。床の水がすぐに乾き、カビが発生しにくいのも助かります。お湯が冷めにくいので、冬でも気持ちよく湯船に浸かれます。基本的に追い焚きが必要ないのでガス代も節約できますね。カワックは梅雨時など雨が続く時には洗濯物乾燥にも利用できるので便利です。
担当者コメント
取り込んだ空気の力で快適な浴び心地を実現するエアインシャワー。従来のシャワーよりも高い節水効果があり、CO2の排出も減らせるのでお財布にも環境にも優しいシャワーです。リフォームをご検討の際は是非大阪ガスサービスショップ・エネルギーステーションまでご相談下さい。